医療費のお知らせ

当健康保険組合では、自分がいくら医療費を支払ったか、実際の医療費はいくらだったのかを確認できるよう「医療費のお知らせ」を作成しています。

POINT
  • 「医療費のお知らせ」や、領収書・明細書で、実際にかかった医療費をご確認ください。

病気やけがの治療を受けたときにかかる医療費は、診療報酬という国が定めた基準に基づいて、全国どの病院でも一律に決まります。ところが、みなさんが病院の窓口で支払う金額は、健康保険を使うと自己負担分のみで済むため、実際にかかる医療費がいくらだったのか、意識しにくいしくみとなっています。

そこで、健康保険組合では、みなさんが支払った医療費や健康保険組合が負担した給付金等がわかる「医療費のお知らせ」を作成し、みなさんにお知らせしています。
確定申告で医療費控除の適用を受ける際には、「年間医療費のお知らせ」を医療費の明細書として利用できます。大切に保管しておきましょう。

参考リンク
医療費のお知らせ

なお、医療機関の窓口では、初診料・検査料・処置料等、項目ごとに医療費が記入された領収書や、より詳しい医療情報が記載された明細書を発行してくれます。「医療費のお知らせ」と照らし合わせてチェックするように心がけましょう。

お知らせの送付時期

  • ①年間医療費のお知らせ(確定申告提出用)
    年1回、毎年1月発行  ※原則1~10月分を掲載
  • ②医療費のお知らせ(受診履歴確認用)
    年1回、毎年3月発行  ※原則1~12月分を掲載
  • ③給付金支給決定通知書(給付金の支給がある際のお知らせ)
    支給決定の都度、毎月送付