入社すると健康保険の被保険者になります。 中央ラジオ・テレビ健康保険組合に加入している事業所で働く人は、国籍・地位・性別・年齢などに関係なく、原則、本人の意思にかかわらず誰もが健康保険組合の被保険者となります。
被保険者の資格は、就職した日に取得し、手続きは事業所が行います。
※法令に基づき、加入の際にはマイナンバーの提出が必要となります。
~被保険者の資格の取得基準について~
平成28年10月1日より被保険者の資格取得基準が明確化されました。
通常の労働者と比べて1週間の所定労働時間および1ヵ月間の所定労働日数が4分の3以上の場合は、健康保険の被保険者の資格を取得することになります。
~短時間労働の適用拡大について~
4分の3の基準に満たない場合であっても、平成28年10月1日より、次の1から5までのすべての要件に該当した場合は、健康保険の被保険者の資格を取得することになります。
退職した日、または死亡した日の翌日および75歳の誕生日に健康保険の資格を喪失します。喪失の手続きは事業所が行います。交付された本人分・家族全員分の保険証はすべて事業所に返却してください。